~鋭意、奮闘中。ダイエットの日々~

日々、一進一退しながらダイエットに奮闘しているというお話です。

ウォーキングの速度が回復。

f:id:ayazono_muro:20211125174344p:plain

 

8月から9月にかけて、約3週間入院しまして。

その間に手術をしたこともあり、

ゆっくりペースでウォーキングをしておりました。

 

本当に、筋肉というのは使わないとすぐに落ちるのですね。

約3週間もベッドの上から動かないでいると、

本当に体力がなくなる。

回復するのに時間がかかりました。

 

手術から3か月が経過。

ようやく、以前のスピードに戻ってきました。

そして、ウォーキングコースも入院前と同じコースに戻しました。

約30分間、じわっと汗をかくぐらいのペースです。

 

でも、以前のように毎日歩く気力までは無く、

「今日は歩こうかな」とヤル気が出た時に、

ウォーキングをしています。

 

今日の計測は、ダイエット開始時と比較して

  • 体重:マイナス 7.8 kg
  • 体脂肪率:マイナス 0.1 %

 

あれっ、体脂肪率があまり変わっていないぞ、

と思う、今日この頃でした。

 

病院での定期検査。

 

40歳の健康診断のとき、エコー検査で引っかかりまして、

それから半年に一度、検査を受けています。

 

前回、2021年5月にエコー検査と血液検査を受けまして、

その時にドクターから、

「ちょっと肝臓に脂肪がついてますね。ダイエットしたほうがいいですよ。

尿酸値も高いですね。お酒はどれくらい飲みますか?」と言われ・・・。

ちょうど、ダイエットを始めて2週間目の時だったので、

大きなお世話だわ!

と思ったわけでありまして。

 

↓↓「血液検査がありまして」はコチラ

ayazono-muro.hatenablog.com

 

それから半年後、行ってきましたよ、エコー検査と血液検査。

尿酸値は、見事に基準値内!

と言ってもギリギリセーフですが(汗)

 

f:id:ayazono_muro:20211117162524j:plain

血液検査の結果(尿酸値)

 

最近、お酒の量もぐんと減らしていますので、

効果があったのかしら。

 

でも、肝臓についている脂肪がどうなったか聞くのを忘れました。

まぁ、でも、前回の検査の時から、

体重は「マイナス5.7kg」

多分、内臓脂肪も減っているだろうと、勝手に解釈している

今日この頃でした。

 

急に寒くなりましたね。

f:id:ayazono_muro:20211111103603p:plain

 

ダイエット大作戦を始めて、6か月が経ちました。

早いものです。

 

体重は、0.5kgを上がったり下がったり。

今日の計測ですが、ダイエットを始めた6か月前と比較して、

  • 体重:マイナス 7.3 kg
  • 体脂肪率:マイナス 1.5 %

 

よくわからんけど、体脂肪率が上がってる!(涙)

 

この6か月ですが、約3週間の入院生活を挟んで、

ウォーキングを続けてきました。

 

これまでは比較的に暖かい、

というか暑い時期にウォーキングしていたので、

その環境にある程度、身体が慣れてきましたが、

寒い時期のウォーキングは初めての体験。

 

身体の温度調節で、どれくらいの服装が適しているかわからない。

寒いと思って厚着すると、歩いている間に暑くなるだろうし、

薄着だと、それはそれで寒いし・・・。

 

気温が急にぐんと下がったので、外に出るのも億劫。

冬場のウォーキングって、なんだか大変やなぁ、

と思う今日この頃でした。

 

ここ1か月で、体重が1.7kg増加。

 

突如、ダイエットを始めたのが2021年5月頃。

毎日の30分間ウォーキングと、気持ちばかりの食事制限を実行。

 

途中、1か月の停滞期を挟みながら、

3か月後の8月には、体重マイナス5.0kgを達成。

 

その後、入院すること3週間。

その間、8日ほど絶食期間がありまして、

更に、体重がマイナス4.5kg。

 

トータルで9.5kgのダイエットとなりました。

 

が・・・。

 

ここ1か月ほどで、体重が1.7kgほど増加しておりまして。

 

入院中は、ほぼベッドの上でしたので、

筋力低下に伴う体重減少であると思われます。

 

退院した直後は、まともに歩くことが出来ず、散歩レベルからリスタート。

日数を重ねるごとに、徐々にウォーキングのスピードアップ。

そのため、筋力はやや回復してきたと思いますので、

その分の体重増加は考えられますが・・・。

 

もう一つの要因は「お酒」。

療養中の身ですから、お酒は一切控えていたのですが、

1か月ほど前から、「微アルコール」飲料(350ml缶)を

晩酌代わりに飲み始めました。

 

f:id:ayazono_muro:20211105110001p:plain

 

ん!? もしかして、体重増加の原因はこれか??

微アルコールとは言え、

一応ビールですからそれなりにカロリーはあるでしょうし、

それに伴って、食事の量が増えているのかも。

 

毎日のように体重計に乗っていますが、

目に見えて増える体重に気落ちする、今日この頃でした。

 

果物にハマってます。

 

虚血性大腸炎とS状結腸穿孔のため3週間ほど入院。

退院して1か月と少しが経過しました。

 

入院中から、りんごが食べたくて食べたくて。

 

よく、ドラマなんかで観る、病室でりんごを剥くシーン。

初めて入院を体験してわかったのですが、

これって「入院するとりんごが食べたくなる現象」だと思うんです。

 

病院の食事。

施設にもよるのでしょうが、

僕が入院していた病院の食事は、決しておいしいと言えるものではなく、

食欲がわきませんでした。

塩分控えめで、薄味だし・・・。

当然と言えば当然ですが、僕は大腸の病気で入院していたわけですから、

何でも食べてOK!

とはならないですね。

 

そのような限られた食事制限をすると、無性に果物が食べたくなる。

特にりんごの甘酸っぱさと触感が恋しくなったわけです。

f:id:ayazono_muro:20211028181611p:plain

入院前は、そんなに果物を食べる方ではなかったのですが、

病気になってからというもの、りんご、梨、キウイ、バナナといった、

甘酸っぱい果物が食べたくなる。

ケーキやチョコレートといった甘いものではなく、果物なんです。

 

たまたま、2日前にシャインマスカットを食べて幸せ!

でも、すぐに体重増加につながるので

食べ過ぎに注意せねば!

 

こうして、ブログを書いている間も

果物が食べたいなぁと思う、今日この頃でした。

 

ヨーグルトにハマってます。

 

虚血性大腸炎のため1週間ほど入院。

そして退院した日に、今度はS状結腸穿孔のため緊急手術を行い、

更に2週間ほど入院しておりました。

 

トータルして23日間ですか。長かった~(汗)

 

入院中の約3週間の間に、8日ほどの絶食期間があり、

病院食以外の間食を取ることもなく、

甘いものは、病院食で出される果物と、自販機で買った「Qooりんご味」だけ。

当然、入院中から断酒もしており、現在も継続中。

 

その影響で体重が4.5kgほど減少。

ダイエットを目標にしていたので、良いのか悪いのか微妙ですが。

 

食生活の変化からなのか、アルコールを飲んでいないからなのか、

最近、ヨーグルトにどっぷりハマってしまいまして。

特に、400g入りのデカいやつ。

グラノーラなどにヨーグルトをかけてぱくりと。

 

f:id:ayazono_muro:20211019164948p:plain

 

こんなに毎日、ヨーグルトを食べても大丈夫かと思いますが、

お通じを良くするためにもいいんじゃないか、と

勝手に解釈している、今日この頃でした。

 

最近、血圧が下がりまして。

 

今日はダイエットと関係ないのですが、血圧のお話し。

 

大腸が腫れる「虚血性大腸炎」で1週間、

大腸に穴が開く「S状結腸穿孔」で2週間、

トータル3週間、入院しておりました。

 

1年ほど前から血圧が高めで、

かかりつけの医師に処方された降圧剤を毎朝、服用していました。

それで、最高値が135〜145、最低値が90〜100くらいあったんです。

f:id:ayazono_muro:20211018110450p:plain

入院中もやはり最高値が130台ほどあったのですが、

退院する少し前から、血圧が下がり始めました。

 

退院して1か月ほど経ちましたが、

現在でも、最高値が110前後、最低値が85前後と、

非常に安定しています。なんだったらやや低め?

 

この1か月間は降圧剤も服用せず、

同じ状態が続いています。

 

外科の主治医の先生に、

「血圧が下がったことと病気したことは関係ありますか?」と聞いたところ、

「病院食は塩分も少ないですからねぇ」との返答。

まぁ確かに、病院食がヘルシーすぎて血圧が下がったのはわかるのですが、

退院してから1か月経過しても血圧が安定しているのが、

なんだか不思議な感じ。

 

いいことなので、しばらく様子を見ようかな、

と思う、今日この頃でした。